ユネスコ無形文化遺産に登録された日本の「伝統的酒造り」から生れる「國酒」である日本酒と本格焼酎・泡盛等の全国の酒蔵が一堂に会する「國酒フェア2025」が、大阪にて初開催されます。
「國酒フェア2025」は、昨年の12月にユネスコ無形文化遺産登録を受け、これまで「日本酒フェア」と「本格焼酎・泡盛フェア」として、東京と福岡で開催していた2つのイベントを合体して同時開催されます。お酒の試飲・販売や蔵元と直接コミュニケーションが楽しめるほか、「伝統的酒造りエリア」として國酒に関する文化や伝統技術などについても学べるエリアも併設し、日本の「伝統的酒造り」から生れる「國酒」の魅力に触れることができるイベントです。
今回は、熊本県ブースにて「球磨焼酎」の試飲販売PRを行います。
日 時 | 2025年6月14日(土) 【第1部】10:00~13:00【第2部】 15:00~18:00 2025年6月15日(日) 【第3部】10:00~13:00【第4部】 15:00~18:00 |
場 所 | ATCホール(アジア太平洋トレードセンター)Cホール 大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10 |
参 加 料 | 一般チケット 各部 5,000円(税込) 学生チケット 各部 2,000円(税込) |
参加形態 | 予約制(先着順) ※当日チケット販売は完売していない場合のみ実施 チケットのご購入はこちらから |
商品出品蔵元 | ㈱鳥飼酒造、繊月酒造㈱、深野酒造㈱、㈱福田酒造、㈾大和一酒造元、 高橋酒造㈱、六調子酒造㈱、常楽酒造㈱、松本酒造場、松の泉酒造㈾、 ㈱堤酒造、㈾高田酒造場、㈲那須酒造場、木下醸造所、房の露㈱、 ㈱恒松酒造本店、㈾宮元酒造場、㈴豊永酒造、㈲林酒造場、㈾大石酒造場、 ㈲松下醸造場 |